上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
悲しい涙とうれしい涙
それは昨日放送された日本テレビの志村どうぶつ園特別編”動物の不思議な力”のなかで
①津波で行方不明の犬奇跡の生還
がそうです。
これはもう忘れられない出来事の内容です。
[
友達ができない女子高生から岸辺付近で嘆いているところにひょんなとこから遭遇した
白い立派そうな野良犬がかけつけてきた。はじめはいやな気持ちで敬遠していたが
あっちへいけと地面にあったボールで野原の遠くへ投げ飛ばしてやけくそな気持ちで
眺めて帰った。
だが翌日になってちゃんと自宅に投げたボールを加えて戻ってきた。
ここからちゃんと主人(ここでは女子高生)に従える立派な犬だと思いました。
「待て」
主人が命令すると犬はお座りになってその場でじっと動かないかんじで
主人を眺めていました。
主人が夜遅くなって帰ってきてもちゃんと待っている犬の姿を
見て感激して抱き合っていました。そして首にピンクの首輪と鈴をつけたのがトレードマークとしていました。
あれから社会人になっても家族の一員のように良きパートナーとして暮らしてました。
そして運命の日、そう東日本大震災の時です。
そのときは家に主人と犬がいるときに激しい揺れに見舞われたが、家は倒壊することなく
無事だったが、停電・断水で使えないことで主人が家を出ようとしたそのときです。
「ワン!ワン!」
そう、そのとき主人は理由はわからず待てと叫び、あきれかえって家から出てしまった。
<私から一言いえばその犬は「行くな!行くな!」と叫んでいただろう。
犬は臭覚に限らず「聴覚」「予知感覚」がまさに優れていると言っても過言はない。>
主人は停電になって並んで入った店に待っている犬のためのペットフードも買い、
家に戻ろうしたとき、そう「大津波」だった。
主人が家に必死に向かおうとするが近所の人が止め、津波がやんだ日から
がれきの山と海の境で裸足になり海に向かって嘆くしかなかった。
避難所生活とともに「犬をさがしています」ポスターを貼り、しばらくすると
「犬をみかけた」
という連絡が入るが、あちこち数十匹の犬がちらほらとみえる。
主人はもう「生きているわけないか」と思ってあきらめかけて下向いてうつむいていたが
そのとき、白い犬が待っているが、主人にゆっくりとかけつけてきた。
「えっ?」
ゆっくりと顔を見上げるとともに、鈴がチリンチリン・・・
そして瞬く間もなく泣きじゃくりながら互いに駆けつけて抱き合った。
]
言葉は出てきませんでした。こんな感動はほかにないと思います。
犬・猫、そして人間でも再会してほしいものです。
やっぱりペットは家族の一員として忘れられないものです。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2011/10/16(日) 09:24:43|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このオンラインゲームに関する記事とは無関係ですが、
ほかのブログとして書き込む余裕がないためこちらに書き込みしていただきます。
さて、最近の話題といっても動画サイトの私のところに「不買」問題のせいにして
「BAD」がカウントされていたことが発覚。そのため一旦動画削除しておき、
ブランド・メーカー名を伏せるよう先頭部分を削除しておき少し眺めることにした。
不買の原因はなんだろうか。メーカー側がいきすぎたのが原因かもしれい。
少し話しが変わるが、全体的に見て、もはや「ブランド」モノより「専門」モノを買う時代に
なってくるにちがいない。
あと「不買」で例のメーカーを除いたキーワードとして検索すると、
「マイナスイオン」も不買が出てきている。
なぜだろうと調べたら「プラスイオンでもマイナスイオンでもそういった科学的な根拠がない」(読者・Wikiより)
!? そうなんだ? プラスイオンだからといってカラダに悪いとは言い切れないってことか。
じゃあ、あの通販で有名なマイナスイオンの「●●●-●●●●」もナンセンスなのか
もはやこれからは自然の「環境」より、自然の「場所」で堪能する時代になるかもしれない。
[今の時代・ブームによる個人的な感想]の続きを読む
- 2011/10/16(日) 08:25:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おひさしぶりです。phizaです。
いつも毎日猛暑で暑中見舞い申しあげます。
しかしもう終わっても残暑見舞い申し上げます、になってしまいます
さて飛天の話ではないですが、タイトルは何かお気づきでしょうか?
飛天ワールド以外に何を移行したかといいますと、
一週間前に「アナログ」から「デジタル」に変わりました。
そう地上波デジタル化へ工事完了したのです。
画像ご覧の通りです。

UHFアンテナですね。ほかに、BSパラボラアンテナがあるので
あとは足りないチャンネルをチューナーなど補うのみです。
これで、来年の七月から移行完了まで気にしなくても十分です。
さて、飛天の話になるが、今もまだせんとくんブームでてますね。
しかし、ドロップ率がかなり低いためもうあきらめてます。あの称号は別な方法で称号とれるものですから。
(ヴァルナの谷にあるNPCではない別の方法)
一方、北米版でも某飛天ブロガーでも紹介されたように、新たなNPCがお目見えです。
とまぁ、何も話したりせず、ペット放置だけですが。
また北米版毎日イベントもまだまだ先です。
で、最近裏側で新たなRPGオンラインにて活躍しています。
飛天オンラインよりそっちのプレイ時間が多くなっている傾向です。
内容は明らかにしませんが、なんといっても
採集したアイテムを売ることによって課金の代わりの金券が
もらえるというもの。
このおかげで金券・金貨しか買えないアイテムも買うことが
できます。
そういうシステムも飛天オンラインではやらないのか・・・
(現在ではWebMoneyキャンペーン・キャッシュバックキャンペーンなどですが)
最近気づいたが、新ペットとして新たに加えて欲しいのは・・・
「アルパカ」
どうなんでしょう? 首が長くてふさふさ。
これからの秋・冬の季節にはよさそう・・・
自慢話になるが、

新たなRPGオンラインにて、テロップが流れた。初めて運のいい人っていわれた(´ー`)ノ
テーマ:飛天online(飛天オンライン) - ジャンル:オンラインゲーム
- 2010/09/01(水) 06:58:09|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
飛天とは関係に近いそうですが違います。
そこで、映画の予告が気になったので意見だけカキコしたいと思います。-+>【「エアベンダー」公式ページ】<+-2010年7月17日(土) 全国ロードショー
-------------------------------------------------------------
この「火」「土」「水」「気」の4つのエレメンタル(要素)を
操るスペシャリストの一人、「ベンダー」。
一般的には、ベンダーはひとつのエレメンタルしかつかうことができない。
ある日、「火」のベンダーによって世界的崩壊が近づいてきたところ
平和を守るために、一人が蘇った主人公?が立ち上がり、
4つもの操ることができるという。しかし、彼はすぐに逃げてしまう。
果たして、彼の任務に説得して世界の平和をとりもどすことができるだろうか。
-------------------------------------------------------------というストーリー
みどころは、なんといっても「3D」だそう。
実際に映画で「アバター」の3Dとかはまだみたことありませんが。
おそらく、アバターよりもこの「エアベンダー」の方がストーリーに統一感が
あるような気がする。
公開されても、すぐにはいけない。(観るためのお金がない・・・)
近いうちというより、来月あたりでなんとか観れたらいいと思う。
ちなみに、私が映画でなく、パビリオンとしての3Dは結構みたことある。
シアター
★愛の地球博・韓国館の3Dシアター
★グリーンフェア仙台・郵便館の3Dシアター
★東北博覧会・こどもの未来シアターとまぁこんな感じですが。
以上3Dネタでした。
はみだしコラム飛天世界で使える術の属性といえば
「火」「水」「土」「金」「木」「無」でしょうか(-ω-)
道士・陰陽師に近いかなぁ・・。
テーマ:3D映画!! - ジャンル:映画
- 2010/07/12(月) 21:32:14|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0